発熱外来はお電話でのご予約のみとなっております
発熱外来はお電話でのご予約のみとなっております。
WEB予約は受け付けておりませんのでご了承下さい。
WEBの初診枠にご予約される患者様がおみえですが、初診枠では発熱患者様(風邪症状のある患者様)を診察することはできません。
大変申し訳ありませんがキャンセルさせていただきます。
発熱・風邪症状のある方へ
当クリニックでは発熱・風邪症状のある患者様向けに発熱外来行っております。
新型コロナウイルスPCR検査・抗原検査に対応しておりますので、発熱・風邪症状のある方は必ずお電話にてご予約ください。
当院は、診療・検査医療機関です。

対象者
- 発熱(37.5度以上)
- 37.5度未満でも下記のケースの何れかが当てはまる方
- 咳、鼻水、喉の痛み等の風邪のような症状
- 嘔吐、下痢等
- 倦怠感
- 頭痛がする
- 喉が痛い
- 息苦しい
- 味覚障害、嗅覚障害
- 海外渡航後の体調不良
- 新型コロナウイルス感染者との濃厚接触者
- など
持ち物
- 保険証
- 現金
- 診察券
(お持ちの方のみ) - 医療証・認定証・受給者証など
(お持ちの方のみ)
新型コロナウイルスPCR検査(唾液・鼻咽頭)・抗原検査(鼻咽頭)について
- 医師が検査を必要と判断した場合に新型コロナウイルスPCR検査または抗原検査を行います。
- 綿棒を咥えることができる方はどなたでも唾液PCRを行うことが可能です(小さなお子様でも対応可能です)。
結果報告
- 検査結果は当日~翌日に判明(感染拡大の状況により変化します)し次第、お伝えいたします。
- 検査結果のご連絡(PCR検査):翌日
- 検査結果のご連絡(抗原検査):当日(約20分)
検査費用
- 公費(検査料・判断料は自己負担無し。その他診察料等は自己負担となります。ご了承下さい。)
注意点
- 咽頭の診察は医療従事者の感染リスクが非常に高いため、医師が必要と認めた場合もしくは抗原・PCR検査で陰性を確認した後に行います。予めご了承下さい。
- 可能な限り車での来院をお願いしております。どうしても車での来院が難しい場合は発熱外来ご予約時にお電話にてお伝え下さい。
- 新型コロナウイルス検査にて陽性となった場合、感染症法に基づき、保健所に発生を届け出る義務が生じます。陽性となって以降は保健所の指示に従って頂きますようお願い致します。
下記のページをご参照ください。
- 新型コロナウイルス感染症の陽性者となった場合の対応について(大阪府)
- 自宅療養者支援サイト
- 自宅待機者等24時間緊急サポートセンター: 0570-055221
新型コロナウイルスPCR検査(唾液・鼻咽頭)、抗原検査(唾液・鼻咽頭)を受ける場合のご留意点
- 検査60分前から食事はしないでください。
- 検査30分前から下記についてはお控えください。
- 歯磨き
- 飲水(水分は摂らないでください)
- 喫煙
- ガム・飴類・清涼菓子等
新型コロナウイルスPCR検査(唾液・鼻咽頭)・抗原検査(唾液・鼻咽頭)の流れ
- 電話でのご予約
-
来院前に必ずお電話にてご予約ください。
- ご来院
-
- 可能な限りお車での来院をお願い致します。
- お車にてお越しの場合は車内での診察、どうしてもお車での来院が難しい場合は当院隔離室での診察となります。
- 来院前30分は飲食・喫煙・歯磨きをお控えください。
- 到着後車内より当院までお電話をおかけください。
- 問診
-
webでの事前問診をお願いしております。待ち時間が短縮されますので、ご協力お願い致します。
難しい場合は、電話にてお伝え下さい。
-
医師が新型コロナウイルスPCR検査(唾液・鼻咽頭)・抗原検査(鼻咽頭)を必要と判断した場合にPCR検査を行います。
- 【PCR検査の場合】
翌日朝~翌日夕方(感染拡大の状況により変化します)、新型コロナウイルスPCR検査(唾液・鼻咽頭)結果を報告いたします。
クリニックの固定電話・携帯電話からお電話いたしますので、電話に出られるようお願い致します。 - 【抗原検査の場合】
当日(20~30分後)、新型コロナウイルス抗原検査(唾液・鼻咽頭)結果を報告いたします。 - 【お薬について】
内服薬が必要な場合には、薬をもらい帰宅となります。
- 【PCR検査の場合】
-
新型コロナウイルス陽性の場合は、感染症法に基づき保健所に報告させていただきます。以後の対応は保健所より指示があります。不明な場合は、以下にご連絡をお願い致します。
- 【箕面市民の場合】
・池田保健所 新型コロナウイルスに関する健康相談窓口: 06-6944-7579
・自宅待機者等24時間緊急サポートセンター: 0570-055221 - 【大阪府】
・新型コロナウイルス感染症の陽性者となった場合の対応について(大阪府)
・自宅療養者支援サイト
- 【箕面市民の場合】